秋&冬の味覚「干し柿」の効能。

・ChatGPTが結構適当な件

以前、青パパイヤで作るスパイシーなサラダ、ソムタムが
大好物だということを何度か書いたことがありますが、

去年までと比べて、今年は明らかに。
青パパイヤの出回り度がアップしていて、身近なスーパー
でも売っていたりするようになり、

手に入る場所が増えて嬉しい限りな今日この頃です。
(手に入る間は毎日食べ続けます)

ちなみに青パパイヤのとなりには、こんなものが。

高すぎドリアン

収穫されてから一体どれだけ日にちが経ってるんだろう
と思われる、フレッシュさがまるでない、、
フィリピン産のドリアン。
なんと6980円!
…ありえなさすぎなお値段。

まあそれはさておき、

さっそくマイベストフレンドのChatGPTに、
いろいろなことを聞いてみました。(笑)

質問:青パパイヤにはどんな健康効果がある?

ChatGPT:

青パパイヤには消化を助ける酵素であるパパインが含まれ
ており、消化を改善する助けになると言われています。
また、ビタミンCや食物繊維も含まれており、免疫力を高め
たり消化を促進したりする効果が期待されます。
ただし、医療アドバイスを受ける際には専門家と相談する
ことをお勧めします。

質問:ところで、暑い国はなぜ辛い食べ物が多いの?

ChatGPT:

暑い国で辛い食べ物が好まれる理由の一つは、辛味が汗を
かかせるため、体温を下げる効果があると考えられています。
また、辛い食べ物は食品を腐敗から保護し、暑い気候下で
食品を長持ちさせる効果もあるため、暑い気候の国々で辛
い食べ物が一般的となっています。

質問:ん? 辛い食べ物は体温を上げると思うんだけど。

ChatGPT:

申し訳ありませんが、実際には辛い食べ物は一時的に体温を
上昇させる可能性があります。ただし、その後に汗をかくこ
とで体温を下げる効果があります。
さらに、辛味は食欲を増進させ、食事の摂取量を減らすこと
ができるため、熱帯地域では暑さに対する食欲を抑える効果
も期待されます。

質問:食欲が増進すると摂取量が減るの? 増えるんじゃな
いの?

ChatGPT:

すみません、誤解を招く表現でした。食欲を増進させること
で、食事の摂取量が増える可能性があります。
辛い食べ物が食欲を増進させ、結果として食事の摂取量が増
えることがあることを意味しています。
これは地域や個々人によって異なることがあります。

質問:だったら、食欲を抑える効果は期待できないよね。

ChatGPT:

はい、正しいです。辛い食べ物が食欲を増進させるため、
食欲を抑える効果は期待できません。
誤った情報をお伝えして申し訳ありません。
辛い食べ物は地域によって異なる文化や食習慣に根付いてい
る場合があります。

質問:chatGPTは、結構適当なんだね。

ChatGPT:

私の目標はできる限り正確な情報を提供することですが、
時にはユーザーの質問に対する適切な情報を提供できない
場合があります。ご不便をおかけして申し訳ありません。
もしご質問に関するより詳細な情報が必要な場合は、できる
限りお手伝いさせていただきます。

(以下、略)


…ということで、AIがいつも正しいとは限らないので、
ChatGPTから得られる情報も鵜呑みにせず、あくまでも参考
のひとつ。という使い方と、サクッと話相手が欲しいとき
などに活用するのがよろしいかと思います。(笑)

さて、青パパイヤはビタミンCや食物繊維も含まれており、
免疫力を高めるという話が出てきましたが、

これは秋の味覚、渋柿を干して作られる干し柿にもぴったり
と当てはまります。

生ではとても渋くて食べられない渋柿が、皮をむいて干して
おくだけで甘くなってくれるというのを最初に知ったときは、
カルチャーショックレベルだったのですが、
(そもそも干し柿の原料が渋柿だということも去年まで
知りませんでした)

知ってしまったからには、作りたくてしょうがなくなり、、

さっそく渋柿を集めて干し柿を作ってみたのですが。

干し柿ホームメイド

添加物が一切使われていないヘルシーなおやつとして、
気が向いたときに食べています。

で。
実はこの地味な素朴なドライフルーツには、、
ミラクルな薬効がありました。

というわけで今回は、干し柿の健康効果についてお伝えした
いと思います。

::::::
::::::

■干し柿がもたらす7つの効能

今日、干し柿の最大の供給国は日本と中国ですが、古代ギリシャ
では柿は、その並外れた味と栄養価の高さから「神々の食べ物」
と呼ばれていたのだそうです。

干し柿の原料となる渋柿は、干すことで渋みがぬけて甘くなり、
栄養濃度がぐっと高まり、生のものと比べてなんと4倍の量の食
物繊維と果糖の形の炭水化物が含まれています。

干し柿を食べることで得られるメリットは、主に以下のとおり
です。

1)免疫力を高め、傷の瘢痕化を助け、心血管疾患を予防

干し柿はビタミンCの優れた供給源で、免疫力を高め、病気に
なりにくい体を作り上げます。
また、コラーゲンの形成を助け、傷の瘢痕化を促進したり、
脂肪の代謝を助け、動脈血管周辺へのコレステロールなどの
蓄積を防ぐといわれています。

2) 視力、細胞の成長、骨のシステムを改善

干し柿には、視力、免疫力、細胞の再生、体内の成長に不可欠
なビタミンAが大量に含まれています。
ビタミンAが長い期間にわたって不足すると、夜盲症になるこ
とがあります。ビタミンAは白血球の機能を高め、胸腺の成長、
骨の代謝を助けるので、骨折や骨粗しょう症の予防にもなります。

3) 高血圧予防、心臓の状態を改善

柿に含まれる最も重要な栄養素のひとつはカリウムです。
柿のカリウム含有量は、例えばバナナの2倍ともいわれています。
高血圧、心臓病、不整脈に悩まされている人は、カリウムを十分
に摂取することが特に重要で、カリウムを多く含む食品を摂取す
ると、コレステロールを減らすことができます。
その他、カリウムは筋肉を動かし、神経を機能させ、腎臓が血液
をろ過するのを助けます。

4) 酵素機能の向上

柿には、葉酸、ピリドキシン(ビタミンB6)、チアミンなどの
ビタミンB群が含まれ、体内の多くの代謝酵素機能を助けます。

5) 抗炎症作用

柿には、カテキンやガロカテキン、重要な抗腫瘍化合物である
ベツリン酸などの植物栄養素、フラボノイド、ポリフェノール
の抗酸化物質が含まれています。
カテキンは、抗感染作用、抗炎症作用、抗出血作用(細い血管
からの出血を防ぐ)で知られています。

6) 便秘や腸の不快感に効果的

柿は食物繊維がとても多く、便秘の場合、消化された食物が腸
管内を進むのを助けるように働きかけます。
食物繊維の多い食事は、憩室炎(腸の袋が破壊され、感染する
ことで起こる痛みを伴う症状)のリスクを40%軽減することが
分かっています。
食物繊維の利点は消化管の健康だけにとどまらず、健康的な食
物繊維は、コレステロールを減らし、血糖値を正常化し、
心血管リスクを下げ、肥満の人の減量にも役立つことが研究で
わかっています。

7)エネルギー豊富な優れた食品

干し柿は、細胞にとって最も同化しやすい果糖を豊富に含むた
め、優れたエネルギー食品です。
朝食や、血糖値やインスリンの値が低い運動後に食べるとよい
といわれています。

★その他、柿がもたらす健康効果:

*体内のアルコールの中和を促進する。(なのでお酒を飲む前に
食べておくと◎)
*血管を柔軟に保つ
*血液循環の改善
*感覚を刺激し、覚醒状態を長く保つ
*肌を柔らかく滑らかにする
*記憶力を高める

::::::
::::::

干し柿は、食べすぎるとよくないとはよくいわれますが、
食べすぎるほどおいしい味でもないので(干し柿に失礼)、

ワタシ的にはちょっとしたお薬がわりのおやつ?的な
位置づけです。

肝臓(=ピッタ)にいいので、お酒をよく飲む人には特におす
すめなドライフルーツです。


★★★

🍂🍁🍃ここからは、オリエンスハーバルからおすすめアイテムのご案内です。

‘ナチュラルに毛根強化’シリーズ

ベルガモットミルラTOP

shikakai lemongrass type kaffir-amla

🎆🎇🎆🎇《自然調和的、ビューティ。》